日本産水産物の輸入再開に向けて、中国の税関当局が11日、日本の企業3社の登録を認めました。

中国の税関当局は11日、公式ホームページ上でホタテなどの水産物を扱う青森と北海道の日本の企業3社に対し、輸出に必要な登録を認めたと明らかにしました。

いずれも2030年7月10日までの5年間、有効だとしています。

中国政府は6月29日、福島第一原発の処理水放出を受けて停止していた日本産水産物の輸入を約2年ぶりに再開すると発表していて、日本企業への手続きが進展したことで、輸出が本格化するとみられます。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。