(吉井庸二気象予報士が解説)午後5時40分現在

◆お天気カメラに火の球が…その正体は?
 きのう8日(火)午後11時ごろ、
 浦河町と苫小牧市の南の空を落下する火の玉が撮影されました。
 銀河の森天文台に聞いたところ、「火球(かきゅう)」の可能性が高いとのことです。
 「火球(かきゅう)」とは、流れ星の中でも特に明るいもので、 (一般的には明るさがマイナス4等級以上の物)です。
 衛星の落下という可能性もあるそうですが、
 衛星の場合は、砕けて落ちたり、速度が遅い場合が多く、
 「火球(かきゅう)」の可能性が高いのではないかということでした。

◆きょう9日(水)の気温
 北海道は、4日ぶりに35℃に届かず猛暑日から解放されました。
 札幌は最小湿度が37%で、カラッとした空気に覆われました。
 内陸は30℃以上と厳しい暑さが続いていて、
 一番気温が高かったのは岩見沢で32.6℃まであがりました。

◆あす10日(木)の天気と気温
 道東は雲が多く、オホーツク海側は、朝晩は濃い霧に注意が必要です。
 日本海側は、カラッと晴れるでしょう。
 最高気温もあすは、稚内から根室は広く17℃前後の気温です。
 お出かけは、一枚羽織る物があるとよさそうです。

◆札幌の10日間予報 10日(木)~19日(土)
 今週はカラッと晴れる日が続く予想です。
 12日(土)の真駒内花火大会も開催できそうです。
 来週15日(火)の予報が雨予報に変わる可能性があります。ご注意ください。
 気温は、来週になると30℃を超える日が多くなり、蒸し暑くなりそうです。

◆全道の週間予報 10日(水)~17日(木)
・道央と道南
 今週は晴れる日が多くなるでしょう。
 気温は30℃に届くところはなく、過ごしやすくなりそうです。
 来週は、火曜日ごろは雨雲が発達する可能性があるので、最新の予報にご注意ください。

・道北とオホーツク
 今週は、朝晩の冷え込みにもご注意ください。
 12日(土)は、北見の最低気温は10℃の予想です。
 風邪をひかないよう、お気を付けください。
 来週にかけて気温変化大きくなります。
 体調を崩さないようご注意ください。

北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。