緩やかに高気圧に覆われ9日の新潟県内は気温が上がっています。環境省などは県内に熱中症警戒アラートを発表し、対策を呼びかけています。

高気圧に緩やかに覆われ晴れ間が広がっている県内。

新潟市中央区では9日朝、日傘をさしたりハンディファンを持ったりして歩く人の姿が見られました。

午前11時現在の最高気温は新潟市秋葉区で32.9℃、三条市で31.6℃などと、すでに多くの地点で真夏日となっています。

この後気温はさらに上がる見込みで、最高気温は長岡市や上越市高田で33℃などと予想されています。

環境省などは県内に熱中症警戒アラートを発表し、室内でのエアコンの使用や、こまめな水分・塩分補給など対策を呼びかけています。

一方で湿った空気の影響も受け県内は雨が激しく降る所がある見込みで、気象台は上・中・下越では、9日夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意するよう呼びかけています。

NST新潟総合テレビ
NST新潟総合テレビ

新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。