夏の甲子園宮崎大会は1回戦4試合が行われ、炎天下の中、初戦突破を目指し熱い戦いが繰り広げられました。
(福盛和男キャスター)
「夏の甲子園宮崎大会は4日目。きょうは1回戦、最後の4試合が行われました。」
サンマリンスタジアムの第1試合は、クリーナップが強力な宮崎北と投手陣豊富な小林秀峰の対戦。
初回、小林秀峰・エース本田が宮崎北打線をテンポよく三者凡退に抑えます。
するとその裏、小林秀峰は2番・草野、3番・楠田、4番・今村がいずれも初球攻撃!3連打で1点を先制します。
宮崎北は2回、注目のクリーナップ4番・中原5番・三藤がヒットを放ちますが、後続が続かず無得点に終わります。
3回に1点を追加した小林秀峰は5回。
ヒットとフォアボールでノーアウト2塁1塁のチャンス。
ここで5番・上田センターオーバーの2点タイムリーで4対0、さらにこの回1点を加えリードを広げます。
7回にも1点追加された宮崎北は8回1アウト3塁1塁のチャンス、バッターは3番・岩切。初球をレフトへ…これが犠牲フライとなり1点を返します。
しかし、反撃もここまで、投打がかみ合った小林秀峰が、宮崎北を6対1で破り、2回戦に駒を進めました。
(小林秀峰 岩元壱星主将)
Q・振り返って
「前半硬かったんですが、初回に先制点が取れたのでそのまま勢いでいくことができました」
Q・次戦は
「まだ始まったばかりなので、あと5試合勝って甲子園に行けるように頑張ります」
(宮崎北 三藤総一郎選手)
Q・試合を振り返って
「自分たちは少ない人数でやってきたので、そのメンバー全員で最後まで明るく自分たちの野球をやり抜けたのは自分たちの人生にとって大きな1歩です」
Q・小林秀峰には
「自分たちの思いも甲子園に持っていってほしいです」
そのほかの結果です。
サンマリンスタジアムの第2試合は、日章学園が延岡に勝利、アイビースタジアムでは日向と門川が勝ち上がり2回戦に駒を進めました。