7月7日は、年に1度織姫様と彦星様が会うことができる七夕。福島市の幼稚園では恒例の「たなばた会」が行われた。短冊に託した願いとは?

子どもたちの願いが書かれた短冊がアーチになっている。みんなの願いが叶いますように。
福島市の三育(さんいく)幼稚園で行われた「たなばた会」。3歳から6歳までの園児約140人と保護者の代表が参加した。子どもたちは、会の直前まで練習した七夕の歌を歌ったり、七夕の由来について学ぶ劇を見たりして、年に1度のイベントを楽しんだ。

子どもたちに願いを聞いてみると…女の子は「アイドルになりたい。かわいいアイドル(になりたい)」と話し、男の子は「100円がいっぱい使えますように!ゲームがあるの、それ100円でプレーできるから、100円がほしい」と話す。

子どもたちのそれぞれの願いが叶いますように!

福島テレビ
福島テレビ

福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。