7日は七夕ですが、2025年は30年ぶりのレアな1日なんです。
2025年の七夕は、令和7年7月7日で、7が三つ並ぶ「トリプルセブン」。
元号、月、日に7が並ぶのは、平成7年7月7日以来、実に30年ぶりなんです。
その30年前の映像を見ると、JR東日本が「トリプルセブン」にちなんだ乗車券やオレンジカードを発売するなど、当時も話題になったそうです。
そして、今回の「トリプルセブン」も盛り上がりを見せています。
この日にあわせてオープンしたのが、湘南地域初の道の駅「湘南ちがさき」です。
見どころは、ハワイをイメージした食堂や、茅ヶ崎のご当地ブランドなど。
さらに「トリプルセブン」の切符もあるんです。
道の駅 湘南ちがさき・澤本勇二支配人:
語呂が良いというところで(グランドオープンを)令和7年7月7日にしました。茅ヶ崎の再発見をしていただきたいなと思っているので、ぜひ足を運んでいただきたい。
続いては、秋田県にある「東鳥海山」。
標高777メートルの「トリプルセブン」な山で7日朝、記念登山イベントが行われました。
スタート時間は令和7年7月7日の午前7時7分7秒、777メートルへ。
「7」が9つ並んだ「7づくし」の登山です。
音を鳴らしながら頂上を目指して登っていき、約200人の参加者は、2時間ほどで登頂したということです。