長野県と群馬県の境にある四阿山(2354m)で5日、千葉県船橋市の男性会社員が体調不良になり長野県のヘリに救助されました。

遭難したのは千葉県船橋市の51歳の男性会社員です。

警察によりますと、男性は5日朝に単独で上田市の菅平牧場から入山しましたが、四阿山と根子岳に登って再び四阿山に戻ろうとしたところ、山頂付近で手足のしびれや脱力感に襲われ動けなくなったということです。

男性は午後1時前に消防に救助を要請し、午後2時半過ぎ、長野県の防災ヘリが男性を救助して上田市内の病院に搬送しました。

幸い軽症とみられ、点滴などを受けた結果、体調は回復したということです。

四阿山はいわゆる「日本百名山」の一つで、隣接する根子岳とセットで登る登山者が多い山です。

5日の長野県内は各地で最高気温が30度を超える真夏並みの暑さとなり、低いところでも標高が1200メートルを超える菅平でも26.3度を観測していました。

長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。