データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:ニールセン デジタル株式会社

- 恋愛・結婚マッチングサービスのトータルデジタルの月間利用者数は、「WAKUWAKU Communications」が最も多く145万人
- 上位3サービスの年代別ターゲットGRPは、18-34歳で最も高く1,508%
- 18-34歳の月間利用者数は、「Tinder」が最も多く86万人


視聴行動分析サービスを提供するニールセン デジタル株式会社(東京都港区、代表取締役Dean Matthew Richardson)は、ニールセン デジタルコンテンツ視聴率(Nielsen Digital Content Ratings)のMonthly Totalレポートをもとに、恋愛・結婚マッチングサービスの利用状況を発表しました。
2025年4月のMonthly Totalレポートによると、恋愛・結婚マッチングサービスにおいて、利用者数が最も多かったのは「WAKUWAKU Communications」で145万人、「Tinder」が143万人、「pairs」が127万人で続いていました。また、月平均利用回数も「WAKUWAKU Communications」が月285回で最も多く、「pairs」が月124回、「Tinder」が月52回で続いていました(図表1)。





次に、利用者数上位3サービスを合計したターゲットGRPを年代別に見ると、18-34歳で1,508%と最も高く、次いで35-49歳で449%となっていました(図表2)。




最後に、ターゲットGPR(TARP)が最も高かった18-34歳の利用状況をサービス別に見ると、利用者数は「Tinder」が86万人で最も多く、「pairs」が73万人で続いていました。また月平均利用回数では、「WAKUWAKU Communications」が325回で最も多く、「pairs」が112回で続いていました(図表3)。




特に若年層において、恋愛・結婚マッチングサービスを利用して恋人や結婚相手と出会うことは手段の一つとして定着してきていることでしょう。そのような中、今回ご紹介したように恋愛・結婚マッチングサービスは、各サービスの利用者数に大差がなく、競争が激しい分野であることがわかりました。また、上位3サービス合計のターゲットGRPを年代別にみると、18-34歳において最も高くなっていましたが、18-34歳の各サービスの利用者数順位や月平均利用回数は全年代とは異なっていました。恋愛・結婚マッチングサービスを運営する企業としては、各サービスの最新の利用動向を把握した上で、自社サービスをより多くの人に利用してもらえるように、ニーズに応じたコンテンツ構成や機能拡充、プロモーションなどの戦略を立てていくことが重要です。

ニールセン デジタルコンテンツ視聴率(Nielsen Digital Content Ratings)について
ニールセン デジタルコンテンツ視聴率は、デジタル媒体の全てのコンテンツを、PC、モバイル、タブレット、およびCTVなどの全てのデバイスを横断して計測し、デジタルコンテンツ全体の視聴者のメディア接触と消費量を包括的に把握することを可能にします。媒体社はこのサービスを使うことで、デジタルメディアの消費状況全体を把握でき、広告販売における透明性のあるデータの開示や競争力のある広告メニューの開発をおこなえます。広告主、広告会社は広告購入における適切な予算配分計画をおこなえます。日次データは3日後にはオンラインのインターフェイス上に表示され、顧客企業はデジタルメディアの利用状況をすばやく知ることができます。サービスの詳細は、ウェブサイトでもご覧いただけます。
https://www.netratings.co.jp/solution/dcr.html

              ###

【ニールセン デジタル株式会社 会社概要】
社名:ニールセン デジタル株式会社  英文社名: Nielsen Digital Co., Ltd.
本社所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-7 赤坂溜池タワー11階
資本金:1億円
設立:1999年5月
代表者:代表取締役 Dean Matthew Richardson
主要株主:米国ニールセン・カンパニー(The Nielsen Company)、株式会社ビデオリサーチ

ニールセン デジタル株式会社は、ニールセン・グローバル・メディアの日本法人として、視聴者分析と広告分析およびメディア分析のソリューションを通じて、お客様のビジネスにおける重要な意思決定を支援するデータ、分析、インサイトを提供しています。製品やサービス、および分析結果のインサイトについては、広告主企業、メディア運営企業、Eコマース企業、広告会社より高い評価をいただいています。ニールセン デジタル株式会社のサービス概要、および会社概要はwww.netratings.co.jp でご覧いただけます。

ニールセンについて
ニールセンは、視聴者測定、データ、分析におけるグローバルリーダーとして、世界のメディアとコンテンツの形成を担っています。あらゆるチャネルとプラットフォームにおける人々の行動に関する深い理解を通じ、実用的なインテリジェンスによって、将来にわたってクライアントがオーディエンスとのつながりを構築できるようにサポートします。ニールセンは世界55カ国以上で測定と分析のサービスを提供しています。詳細は当社ウェブサイトをご覧ください: www.nielsen.com

ニールセン デジタル株式会社が提供しているソリューションと主な製品サービス

AD & CONTENT(デジタル広告/コンテンツ視聴率)
- Nielsen ONE Ads
- ニールセン トータル広告視聴率 Nielsen Total Ad Ratings
- ニールセン デジタルコンテンツ視聴率 Nielsen Digital Content Ratings


AUDIENCE (視聴者パネル測定サービス)
- インターネット視聴率データ ニールセン ネットビュー Nielsen NetView
- スマートフォン視聴率データ ニールセン モバイルネットビュー Nielsen Mobile NetView


MEDIA ANALYTICS(メディア/広告効果分析サービス)
- ブランドリフト効果測定サービス Brand Lift Plus
- 広告効果分析サービス ニールセン デジタルブランドエフェクト Nielsen Digital Brand Effect
- デジタル広告/クリエイティブリフト効果調査 ニールセン デジタル広告クリエイティブ評価 Nielsen Digital Creative Evaluation

     
PLANNING/ ACTIVATION(プランニング/アクティベーション支援サービス)
- デジタル広告統計データ digiads


INTERNATIONAL DATA(海外データサービス)
- 海外広告統計データ Nielsen Ad Intel International
- 海外消費者視聴動向調査データ Nielsen Consumer & Media View
- 海外テレビ視聴率データ Nielsen TV Audience Measurement
- 海外ストリーミングコンテンツデータStreaming Content Ratings


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES