データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
プレスリリース配信元:株式会社ワカモノリサーチ
全国の15歳~20歳の若者に「お気に入りのカフェチェーン店」について調査を実施しました
一昨日7月1日は「冷コーの日」。
西日本を中心に使われている「冷えたコーヒー(アイスコーヒー)」の略語
で、クラウドファンディングにより多くの「冷コー」ファンからの賛同を集めて誕生した記念日なんだそうです。
そんな「冷コー」含め、暑い夏にはカフェに行き、涼みながら冷たいドリンクを飲みたいとう若者も少なくないということで、
10代・現役高校生を対象としたマーケティング情報サイト「放課後NEWS」では、
(https://wakamono-research.co.jp/houkagonews/)
全国の15歳~20歳の若者を対象にカフェに関する調査を実施。
今回は、究極の選択をしてもらうべく、
「この先、一生そのカフェチェーン店しか行けないならどこを選びますか?」というアンケートに回答をしてもらいました。
今回のランキングの一部TOP5までをご紹介致します。
※6位以降は「放課後NEWS」からご覧ください。
https://wakamono-research.co.jp/houkagonews/best-cafe-chains-japan-genz/
【令和の若者に聞いた!”一生そのカフェしか行けないならどこ!?”ランキング】
【1位 スターバックス コーヒー(52.2%)】若者から最も支持を得たスタバ。
「とにかくおいしい」
「コーヒーがうまい」
「フラペ(フラペチーノ)が神」
といった「美味しさ」を強調する意見が目立ちました。
そんな、美味しさに関しては
「新作がいつも美味しそう」
「好みの新作がたくさん出るから」
「期間限定がうまいから」
といった、新作を楽しみにしつつ、頼んでみたら「やっぱり美味しい」と感じることで、
スタバに通い詰めたいと考える若者もいたそうです。
他にも、
「バリエーションが豊富」
「(商品が)充実してる」
「種類が多いから」
など、メニューの量が多いことで、“一生スタバしか行けなくても飽きることがなさそう“といった
意見も目立ちました。
【2位 コメダ珈琲店(28.7%)】
コメダ支持の若者から一番寄せられた声が「なんでもあるから」。
「飲み物も食べ物もあるから」
「メニューの幅が広いから」
「料理もスイーツもあって困らないから」
一生そこしか行けないと考えると主食クラスの“食”があるコメダを推す若者が多かったようです。
また、飲み物、食べ物に関しては
「すべてが美味しい」
「コーヒーの味がお気に入り」
「コンビニでコメダのドリンクを買うくらい好き」
と、その味に魅了されている若者の意見も多数見受けられたそうです。
「料理がデカい」
「量が多くてコスパがいい」
「ボリュームあっておいしい」
とフードメニューの大きさ、コスパの良さについてコメントする若者も多かったことから、
安くて量の多い食事と美味しい飲み物を堪能できる場所として認知されていのかもしれません。
【3位 タリーズコーヒー(4.3%)】
TOP3にランクインしたタリーズコーヒーを選んだ若者からは
「タルトがめちゃうまい」
「アサイーおいしい」
「夏になるとエスシェ(エスプレッソシェイク)が飲みたくなる」
など、具体的なお気に入りの商品があることを理由に挙げる声が目立ちました。
「コスパ良い」
「意外に安いかも」
とリーズナブルな金額で満足できるという若者もいたそうです。
【4位 ドトールコーヒーショップ(3.8%)】
ドトール推しの若者からは
「トーストが美味しいから」
「パンがとても好き」
「ドトールのパンは安定して美味しい」
とパンを推す声が。
“パンが美味しいドトールなら一生でも大丈夫かも”と感じたのかもしれません。
また、
「ココアが好き」
「ココアがめっちゃ美味しい」
とココアの魅力を語る若者もいたそうです。
【5位 星乃珈琲店(3.3%)】
星乃珈琲店ではフードを推す若者が目立つ結果に。
「ごはんもスイーツも美味しい」
「パンケーキが好き」
「スイーツがかわいい」
など味とビジュアルについてコメントをしていたようです。
また、カフェチェーンの中でもコーヒーを主力としているだけあり、
「コーヒーが別格」
「コーヒーがおいしいから」
とコーヒーがお気に入りという若者の声もあったそうです。
1位のスターバックス コーヒーと2位のコメダ珈琲店で8割を占める結果となった今回の調査。
みなさんもお気に入りのカフェで、
「もし一生そのカフェチェーン店しか行けないならどこを選ぶのか?」
ゆっくり考えてみてはいかがでしょうか。
【“一生そのカフェしか行けないならどこ!?”ランキング 6位以降はこちらから】
“一生そのカフェチェーン店しか行けないならどこ!?”ランキングの6位以降と、今回ご紹介した調査結果の詳細・全貌も含め、「放課後NEWS」からご覧いただけます。
https://wakamono-research.co.jp/houkagonews/best-cafe-chains-japan-genz/
また、放課後NEWSを運営する「株式会社ワカモノリサーチ」では、
“全国9割の高等学校とのネットワーク”
“全国5万人以上の若者ネットワーク”
を最大限に活かし、
既存の若者向け・Z世向けのマーケティング企業やサイトではできない
“オンリーワン”のマーケティング・調査が可能となっております。
企業様・媒体様からのご依頼も受け付けております。
以下HP/お電話でお気軽にご相談・お声がけ頂ければ幸いです。
https://wakamono-research.co.jp/
調査期間 2025.5.13~2025.5.28
調査機関 株式会社ワカモノリサーチ
調査対象 全国の15歳~20歳の若者(男女)
有効回答数 209名
調査方法 インターネットリサーチ
【本調査結果(画像)の引用・転載について】
本調査の一部を引用・転載される場合には、
出典として「放課後NEWS」
URL (https://wakamono-research.co.jp/houkagonews/)
の併記をお願いいたします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社 ワカモノリサーチ
MAIL:contact@wakamono-research.co.jp
TEL:0120-993-703
――――――――――――――――――――――――――――――――――
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ