参議院議員選挙が7月3日に公示されるのを前に岡山県選挙管理委員会が2日、立候補の受け付けの手順を確認するリハーサルを行いました。

リハーサルは、岡山選挙区で4人が立候補するという想定で行われ、県選管の職員約30人が参加しました。

「織田信長候補、4番」

はじめに立候補者役の職員がくじを引いて受け付けの順番を決め、必要な書類を提出しました。その後、書類に記入漏れがないか確認し、街頭演説用の腕章や旗など選挙用資材を渡すまでの一連の流れを確認しました。

(岡山県選挙管理委員会 近藤利信事務局長)
「あす(3日)も今回の経験を踏まえてしっかり適正に、迅速に、事務が滞りなくできるように頑張りたい。日本の進路を決める大切な選挙になるので、有権者として、投票にしっかりと行ってほしい」

立候補の受け付けは、3日午前8時半から午後5時までで、岡山、香川の県選管でそれぞれの選挙区の手続きが行われます。

岡山放送
岡山放送

岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。