子どもたちがカニやナマコと触れ合い 磯の生き物を観察するイベント 関西テレビ 2025年5月25日 日曜 午後6:02 の最新記事をトップページに表示 和歌山県太地町では子どもたちが磯の生き物と触れ合えるイベントが開かれました。 岩陰に隠れた生き物を一生懸命探す子どもたち。 「よっしゃつかまえた!」 この観察会は子どもたちに海への理解や関心を深めてもらおうと太地町にある「くじらの博物館」が毎年開催していて、飼育員がガイドを務めます。 大阪など近畿各地から20人が参加し、子どもたちは海の中にいるカニやナマコなどを手に取って楽しんでいました。 捕まえた生き物の生態の説明もあり、子どもたちは真剣なまなざしで聞いていました。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 関西テレビの他の記事 明石市の海岸で女の子が生き埋めになって死亡した事故から23年 社会 2025年5月26日 アドベンチャーワールドのパンダ ガラス越しでの観覧に 中国への返還前に健康状態を観察する隔離検疫 経済 2025年5月26日 【初連携】 池田泉州銀行「急な高額振り込み」など不審な口座を警察に情報提供 犯罪を未然に防ぐ 経済 2025年5月26日 絶景にビール なのに「一泊4990円~」 注目高まるお得な『フェリー泊』 万博で高騰する関西のホテルに救い 大人数で割ればさらにお得に 「まったく揺れない」格安・快適宿泊プラン 経済 2025年5月26日 一覧ページへ