石破首相は25日、石川県小松市を訪れ、建設機械大手「コマツ」の小川会長らとアメリカの関税措置による影響などについて意見交換した。

石破首相は「コマツ」や関連企業の幹部らと車座で対話。

参加者からは、関税措置により建設機械の需要が落ち込むことへの懸念とともに、対策として内需拡大を望む声や、補助金の要望などが示された。

石破首相は、「こちらから出向いていくというのは大事なことだ」として、「やはり聞いてみないとわからないことがいっぱいあった」と感想を述べた。

その上で、「支援策の情報提供など、全国で約200件やっている。これをさらに増やしていきたい」との考えを示した。

また、地方創生を巡り「全部の企業がコマツみたいになったら、世の中ずいぶん変わるのに」と述べ、「地域を大事にするという点、女性の活躍、出生率の向上、女性の管理職の登用、そして、退職後も地域に残って活動しているというのは、コマツならではだ」と同社の取り組みを評価した。

そして、「地方創生の観点からだけではなく、産業政策、国土政策全体からコマツを範としてやっていきたい」と述べた。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。