福島県いわき市の「スパリゾートハワイアンズ」で人気の炎を使ったパフォーマンス「ファイヤーナイフダンス」。最も『激しく』最も『美しく』…巧みな技が必要な踊りと言われるこの激しいダンスで、世界に挑む男性がいる。

観客を魅了するステージ

ファイヤーナイフダンスは、南太平洋の島国・サモアの伝統舞踊。「戦いでの勝利のジェスチャー」を元にした踊りでナイフの両端に火をつけ、回転させるのが特徴だ。

ファイヤーナイフダンス
ファイヤーナイフダンス
この記事の画像(5枚)

日本で唯一のダンスチーム「シバオラ」は、「スパリゾートハワイアンズ」のステージで一日に2回、ショーを行い観客を魅了している。
観客は「回す速さもすごい。どういう特訓しているのかと不思議ですね」「出来ればやってみたいと思いました。かっこよくて」を話す。

世界選手権に初挑戦

福島県いわき市出身のエディ勇人さん。2025年5月13日からハワイで開かれる世界選手権大会に初めて出場する。

エディ勇人さん(福島県いわき市出身)
エディ勇人さん(福島県いわき市出身)

「ナイフを投げる高さとか、速い演技だったりとか。そういう所をしっかり見せていければ、自ずと順位は付いてくるんじゃないかなと思っています」とエディ勇人さん。32回目を迎える世界大会には、本場・サモアやハワイなどから屈強な男たち30人ほどが出場する。

ダンスの魅力を多くの人に

5年前からダンスを始めたエディ勇人さん。世界1位を目指して、ベンチプレスなど毎日2時間のトレーニングを続けている。
鍛え上げられた身体には、ダンスで出来た無数の火傷の跡。まさに『戦士』の証だ。

身体にはヤケドの跡も
身体にはヤケドの跡も

エディ勇人さんは「まだ日本ではマイナーな競技だと思っているので、僕や他のメンバーが世界大会に出て結果を残すという事によって、しっかり日本でも周知されて、ファイヤーナイフダンスこんなにカッコいいんだというのを見てもらえたらなって思います」と語った。

ハワイアンズダンスチーム「シバオラ」のエディ勇人さん
ハワイアンズダンスチーム「シバオラ」のエディ勇人さん

チーム名の「SivaOla」は、サモア語で「強い踊り」。チームの魂を胸に、世界に挑む。

(福島テレビ)

福島テレビ
福島テレビ

福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。