夜明けと共に釣り人が川へ…三重県大紀町の大内山川で“アユの友釣り”解禁 9m程ある長い竿で次々釣り上げる 東海テレビ 2025年5月11日 日曜 午後0:43 の最新記事をトップページに表示 三重県大紀町の大内山川で2025年5月11日、アユの友釣りが解禁となり、多くの釣り人たちが初釣りを楽しみました。 友釣りは、縄張り争いをする鮎の習性を利用した代表的な漁法で、大紀町の大内山川では、解禁に備えておよそ27万匹の稚アユを放流していました。 11日、夜明けと共に多くの釣り人たちが川に入り、9メートルほどはある長い竿を巧みに操って、体長17センチほどに成長したアユを次々と釣り上げていました。 アユの友釣りは、9月末まで楽しめるということです。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 東海テレビの他の記事 発症後にスギ薬局など利用…ベトナムから帰国した10歳未満の男の子“はしか感染”が判明 2025年岐阜で3人目 ライフ 2025年5月11日 二郎系の“ジャイアン”シリーズが話題に…愛知県一宮市『鶏そば・から揚げ専門店 らーめんえびす 一宮店』スープは鶏100% ライフ 2025年5月11日 “真珠小梅”とも呼ばれる…三重県南伊勢町で『五ヶ所小梅』の出荷始まる 種が小さく果肉が厚いのが特徴 都道府県 2025年5月11日 透明な筒で中に黒い液体…走行中の東海道新幹線で「B席に不審物」毒性は確認されず こだまが一時運転見合わせ 社会 2025年5月11日 一覧ページへ