“真珠小梅”とも呼ばれる…三重県南伊勢町で『五ヶ所小梅』の出荷始まる 種が小さく果肉が厚いのが特徴 東海テレビ 2025年5月11日 日曜 午後6:48 の最新記事をトップページに表示 三重県南伊勢町で、五ヶ所小梅の出荷が始まっています。 五ヶ所小梅は、種が小さく果肉が厚いのが特徴で、真珠のような透明感から「真珠小梅」とも呼ばれていて、町内31戸の農家で栽培されています。 中西博道さんの農園では、梅を落とさないように1粒1粒手作業で収穫していきました。ことしは天候にも恵まれ生育は順調ということです。 収穫された小梅は大きさ別に分けられ、5月末ごろまでにおよそ17トンが県内のスーパーなどに出荷される見込みです。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 東海テレビの他の記事 地元の農家が先生役に…小学生が手作業での田植えを体験 泥遊びでは元気に走り回り泥だらけに 愛知県岡崎市 社会 2025年5月12日 70代夫婦が死亡し16歳の孫が逮捕された事件 凶器とみられる刃物は“屋外”で発見 発覚免れようとしたか 社会 2025年5月12日 鮎漁解禁に合わせ…岐阜の長良川鵜飼が開幕 鵜舟が横一線になり浅瀬に鮎を追い込む“総がらみ”も披露 社会 2025年5月12日 駅の改札口を手に三徳包丁持って出ようと…56歳女を銃刀法違反の現行犯で逮捕 刃渡り約17cmで「自宅から持ってきた」 社会 2025年5月12日 一覧ページへ