5月11日は母の日です。
鹿児島県いちき串木野市では高校生が実習で愛情を込めて栽培したカーネーションが販売され、質の良い、お手頃価格の花を買い求める人たちの姿が見られました。
赤やピンクの色とりどりのカーネーションが並ぶのは、いちき串木野市にある市来農芸高校の農業用ハウスです。
学校では、環境園芸科の生徒が実習で苗から約半年をかけ、カーネーションを栽培しています。
販売価格は1鉢600円で、例年人気のため、2025年は2024年より50鉢多い400鉢が用意され、この日は午前中からカーネーションを購入する人たちの姿が見られました。
カーネーションを購入
「女房と母のです。立派な花をありがとうございます」
「誰もくれないから、自分で買います。家に半分飾り、(残りは)一つずつ、人にあげます」
販売した生徒
「毎日、仕事とかを頑張っているお母さんに『きれいだな』って思ってもらったり、ありがとうと言ってもらえるように届けたいと思います」
カーネションの販売は、9日まででした。
学校では2026年以降もこの時期にカーネーションの販売を予定しています。