警察を名乗る男からの「あなたに逮捕状が出ている」などとの電話きっかけに、鳥取市の20代の女性がオレオレ詐欺にあい、150万円をだまし取られた事が分かりました。警察は「捜査に協力するなら逮捕しない」などという電話は詐欺であり、注意するよう呼びかけています。
特殊詐欺被害にあったのは、鳥取市在住の20代の女性です。
警察によると、4月23日に女性の携帯電話に「+」から始まる末尾「0110」の番号で、東京の警察を名乗る男から電話があり、「詐欺グループの家宅捜索で約400枚のキャッシュカードを発見し、あなたのカードもあったため捜査している」などと伝えられたということです。
さらに捜査二課を名乗る別の男から「あなたの口座に詐欺事件の報酬が入っている疑いがあり、あなたに逮捕状が出ている」などと告げられLINEに誘導されたということです。
指示されたLINEアカウントでのビデオ通話では、制服姿の男に警察手帳を見せられたり、逮捕状などの画像が送信されてきたことから女性は信じ込んだと見られます。
その後、「捜査に協力するなら逮捕しない。お金のシリアル番号を照合すれば詐欺グループからお金が渡っていないか確認できるので、あなたの口座のお金を指定する口座に振り込んでほしい」などと言われ、指示されるまま振り込み限度額を200万円に引き上げた上で、150万円を振り込んだとしています。
その後、女性から話を聞いた友人から詐欺だと指摘され、警察に相談した結果、150万円の被害に気づいたということです。
警察は、「あなたに逮捕状が出ている」、「捜査に協力するなら逮捕しない」、「指定する口座に振り込んで欲しい」などという電話は詐欺だとして注意を呼び掛けています。また警察がLINEのアカウント登録を求めたり、ビデオ通話で取り調べをすることはないとしています。