長野県飯山市の千曲川の中州で5月5日朝、成獣のクマ1頭が発見され駆除された。この地域では4月にクマが住宅に侵入するなど3人が襲われる被害が発生しており、市と県は発見されたクマが同一個体かどうか遺伝子検査を行う方針だ。

4月、3人重軽傷を負う被害

飯山市常盤の千曲川中州で、5月5日午前8時頃、ドローンによる捜索中に成獣のクマ1頭が発見された。

関係者によると、発見後、駆除されたという。

クマがガラスを割って住宅に侵入 提供:住民
クマがガラスを割って住宅に侵入 提供:住民
この記事の画像(7枚)

4月9日、クマがガラスを割って住宅に侵入するなどして、3人が重軽傷を負う被害があった。

当時、クマはガラスで傷を負ったとみられ、現場周辺には血痕が残されていたが、クマの発見には至っていなかった。

同一の個体か 遺伝子検査へ

関係者によると、今回、発見されたクマの胸などに傷があり、足の大きさも4月の現場で見つかった足跡と同じくらいだという。

足跡
足跡

市と県は、今後、遺伝子検査を行い、同一の個体か調べる方針だ。

(長野放送)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(7枚)
長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。