羽田空港アクセス線の工事に伴い、4月19日と20日にJR山手線と京浜東北線の一部区間が運休となる。54万人以上に影響がある予想されるなか、田町にある居酒屋は新人歓迎会シーズンにも関わらず予約がゼロとなり、人員確保ができず臨時休業に追い込まれる店もあった。JR東日本は、振り替え輸送と増便で対応するとしている。

山手線・京浜東北線が週末大規模運休…影響は?

予想される影響は54万人以上に…。
都心の大動脈の大規模な運休が4月19日に迫る中、影響が出ている。

この記事の画像(11枚)

リポート:
店に張り紙があって、4月19日は臨時休業ですね。臨時休業のお知らせがあります。

19日(土曜日)20日(日曜日)、JR山手線と京浜東北線が一部区間で運休する。19日(土曜日)は始発から終電まで、山手線の外回りの上野駅から大崎駅の間と京浜東北線の東十条駅から品川駅の間で運休する。

20日(日曜日)は始発から正午頃まで、山手線の内回りと外回りの上野・大崎間と、京浜東北線の東十条・品川間で運休となる。

今回の運休は、2031年度に開通を目指している「羽田空港アクセス線」の工事だ。これまで、東京駅から羽田空港までは、私鉄に乗り換えて30分以上掛かっていたが、「羽田空港アクセス線」が開通すれば、直通となり約18分で行ける想定だ。

線路の切り替え工事が実施されるのが、JR田町駅だ。JR東日本のHPによると、1日平均約12万人が利用する駅は、今回の運休で大きな影響を受ける。

前週満席も予約がゼロに「46年で初めて」

駅から徒歩5分の居酒屋「駒八別館」のオーナーは、こう話す。

店の予約が書かれたカレンダー
店の予約が書かれたカレンダー

駒八別館・高橋憲一オーナー(高:はしごだか):
人が集まらない。人員が。それで営業ができないので、臨時で(休業)。

運休でスタッフの確保が困難になり、臨時休業となった。

駒八別館・高橋憲一オーナー(高:はしごだか):
今は、新人の歓迎会がある。うちだけじゃない。全国的に混む時期なんです。土曜日は宴会が入るんだけど、入ってない。先週は満席だったんだけど。(Q.予約は?)一件も入っていません。

12日(土曜日)には、5組60人以上の予約が入っていたが、19日(土曜日)はゼロになった。予約ノートには「休日」と大きく書かれていた。

駒八別館・高橋憲一オーナー(高:はしごだか):
こういうのは、46年やっているけど初めて。(Q.いつだったらよかった?)8月ですね。夏休み入るじゃないですか。本音は2月か8月。

40種類の具材が揃う「おにぎり専門店 米農園 田町店」も、不安をのぞかせた。

おにぎり専門店 米農園 田町店・中尾義貴店長:
東京タワーとかここ近いので、そのまま寄っていただく、観光ついでに。欲を言えば自分たちの日祝が休みなので、そこでの方が良かった。

通勤にも普段とは異なるルートを使うため、時間が掛かるという。

おにぎり専門店 米農園 田町店・スタッフ:
乗り換えが一個増えて、20分くらい早く出ないとダメになる。めんどくさいですね。もう行きたくないです。やめたいです。

JR東日本は、迂回ルートの一部路線で本数を増やすとともに、他の鉄道会社への振り替え輸送を実施する。
(「イット!」4月17日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(11枚)