「東京ばな奈」が福岡で買える!
東京みやげでおなじみの「東京ばな奈」が期間限定で福岡でも手に入る。
いったいなぜなのか?早速、店舗に向かうとそこには切実な理由があった。
JR博多駅構内のみやげ店。
『博多通りもん』や『ひよこ』など、福岡の代表的な菓子が並ぶ。
その店先で福岡では聞きなれない呼び声が…

店の呼び込み:
「東京ばな奈」、本日からの販売です。いかがでしょうか」

ひときわ目立つ黄色の販売コーナー。
東京みやげでおなじみ、あの『東京ばな奈』が福岡にやってきた。
坂本奈都美リポーター:
福岡で初めて行われている『東京ばな奈』の出張販売。福岡にいながら、旅行気分を味わってもらうことが狙いです

ふんわり柔らかいスポンジケーキで、バナナカスタードクリームを包んだ定番の「東京ばな奈」。

加えて今回は、7月に発売されたばかりの新商品『東京ばな奈レモン』も登場。レモンの風味とバナナクリームがマッチした一品だ。

福岡の店で普段は手に入れることはできないとあって、早速、いくつも買い求める人の姿も…
女性買い物客:
すごい嬉しいと思った。えーっと思ってビックリしました。今から帰って冷やして、それからひとりでゆっくりコーヒーを飲みながら、孫をお昼寝させてから食べます
コロナ禍影響がみやげ物にも…
新型コロナの影響で旅行や出張を控える動きが広がり、大幅に減ったのがみやげ物の需要。
この店では売り上げが約7割も落ちた。
そこで、福岡の人に喜んでもらうとともに、売り上げの回復を目指そうと白羽の矢が立ったのが「東京ばな奈」だったのだ。
博多銘品蔵博多口店・城戸淑子店長;
コロナの状況で、お友だちに会えないとか、ご家族に会えないとか…東京に住んでいる方とか、周りの方を思い出しながら食べて頂けたらいいなと思います

男性買い物客:
うちの母が大好物で、きょうから出店すると聞いたので。「なくならないうちに早く買ってきて」と言われて買いに来た。一か月限定なので、また何回か来させてもらおうと思ってます
福岡まではるばる出張してきた「東京ばな奈」。
JR博多駅のほか、小倉駅と姪浜駅にある店舗で10月15日まで限定販売される。
(テレビ西日本)