8年ぶりに福井で開催された、東京ディズニーリゾートのキャラクターが登場する街頭パレード。福井市中心部には8万人の観客が集まり、熱狂に包まれた。
ふくい桜まつり50回記念でパレード開催
見渡す限りの人、人、人。6日正午頃、福井駅前には何やらソワソワと落ち着きのない様子の群衆が。駅前のシンボル、恐竜のモニュメントに目をやる人は誰もいない。それもそのはず。群衆のお目当てはミッキーマウスだ。
6日は北陸新幹線県内開業1周年を祝うため、ディズニーの人気キャラクターたちが「ふくい桜まつり」の街頭パレードにやってきた。

福井で会えて嬉しい!
パレードではミッキーマウスやドナルドダックなどおなじみの8キャラクターが登場。「ジャンボリミッキー」の曲に合わせてダンスを披露すると、沿道に詰め掛けた約8万人の観客は、歓声を上げたり手を振ったりと熱狂していた。
Q.どのキャラが可愛かった?
男の子「ミッキー」
Q:どんなところが?
男の子「お歌」
女の子「ミニーちゃんが好き。かわいかった」
子連れの母親「なかなか東京まで行けないので福井で(キャラクターたちに)会えて嬉しい」

福井県内では3回目の開催
福井県内では過去2回、2013年9月に敦賀市で、2017年4月には福井駅東口でディズニーのパレードが行われた。
敦賀で行われた1回目では、敦賀まつりのオープニング「カーニバル大行進」で、おなじみのキャラクターが東京ディズニーリゾート開園30周年を記念してパレードに参加。この時も、多くの人が沿道を埋め尽くした。

福井県民が“夢の時間”
長く愛されるディズニーキャラクター。そのコンテンツ力は、福井の地でもとても強いことが分かる。
2017年以来、8年ぶりの開催となった県内でのディズニーパレード。福井駅前に集まった観客にとって、夢の時間となったようだ。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(10枚)