若狭町の瓜生小学校と熊川小学校の2校が統廃合し、2025年度から新しく「上中小学校」が誕生、7日は、その開校式が行われました。
   
上中小学校は、児童数の減少などを背景に若狭町の瓜生小学校と熊川小学校が統廃合して誕生しました。開校式には、上中小学校に通うことになる新2年生から新6年生の児童79人と保護者や先生、関係者など合わせて約150人が出席しました。
 
式では若狭町の松宮毅教育長から、上中小学校の河原徳行校長に校旗が手渡されました。
 
児童を代表して下島惇生くんが「熊川小学校、瓜生小学校のそれぞれの100年以上の歴史に負けない新しい伝統を作っていきましょう」と元気にあいさつしました。
    
児童たちに楽しみにしている事を尋ねると「みんなで協力して何かをやること」「全校のみんなで行事をしたりすること」「体育大会が特に楽しみで、みんなと協力して最強で最高の体育大会にしたい」などと話していました。
 
また、上中小学校の新しい校歌を作曲した人気ユーチューバーでピアニストのハラミちゃんからはビデオメッセージも届きました。
 
校歌の作曲を担当したハラミちゃん:
「上中小の皆さん、開校おめでとうございます。この歌詞に『さあ手をつなごう』という歌詞がありますが、これから友達もたくさん増えるので、新しいこともどんどん友達と一緒に失敗を恐れずに挑戦をしていってください」
 
8日には入学式が行われ、新1年生14人が加わり、全校児童93人で新たな小学校の歩みを始めます。

福井テレビ
福井テレビ

福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。