石川さんパレットの新コーナー『てくてくしゃべり隊』今回も歩いているのは石川テレビがある金沢市観音堂町界わい。歩いていると、興味深い建物に遭遇した。大きな家やおしゃれな住宅が並ぶ住宅街の中に、異質な存在を発見したのだ。

住宅街で見つけた『100円ショップ』の倉庫に大興奮

この記事の画像(14枚)

「工場みたいな」「倉庫?」

そこには「ポピア」の看板。100円ショップのポピアの事業部だという。好奇心に駆られて敷地に足を踏み入れると、広々とした空間が広がっていた。

KーPOPの影響で毛糸が大人気

ポピアの事業本部を訪れると、担当者が丁寧に説明してくれた。

北陸ファミリー百貨 白澤宏代表取締役:
ここは、ポピアの事業本部。お店ではないんですけど、石川県内にポピアが数点、展開させていただいてるんですけども、その本部と言いますか、倉庫ですね。

ここでは各店舗に配送する商品の仕分けや保管を行っているという。特に売れ筋の商品が集められている倉庫だった。

白澤さん:
今よく流行りの毛糸なんかも。
尾﨑アナ:
今、編み物流行ってるんですよ。K-POPのアイドルの子が編み物にはまっているんで。

K-POPの影響で編み物が流行っており、毛糸の需要が高まっているという。手に取らせてもらうと、カラフルな毛糸が1個100円で販売されていた。

「これからの季節」のヒット商品

事業部の方に一押し商品を聞くと、季節に合わせた商品を紹介してくれた。

白澤さん:
これからの季節だったら、これがね、今売れ出してます。このグリホっていう、除草剤。これがねすごく好評で。ケース買いされていく人もいます。
尾﨑アナ:
これ100円なんですか!

庭用の除草剤、グリホが特に人気だという。他にも食器棚用のシートやシリコン製のお玉など、実用的な生活雑貨が揃っていた。尾﨑アナや秋末アナも使っているそうだ。

春の行事に向けた商品も準備中

さらに興味深い商品が目に入った。

白澤さん:
春になると、よく売れる商品ですね。
秋末アナ:
ああ!小学生がアサガオを育てる時に使うやつ!

さらに奥へ進むと、「こいのぼり」も発見。可愛らしいサイズの「こいのぼり」が100円で手に入るというのは驚きだった。

このように、ポピアでは季節に合わせて商品を入れ替えていく。金沢市の住宅街で偶然見つけた倉庫には、100円ショップのビジネスモデルと消費者の嗜好の変化が凝縮されていた。

さらに2階もあるということで、奥に進む『てくてくしゃべり隊』次回をお楽しみに!

(石川テレビ)

石川テレビ
石川テレビ

石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。