14日の東京は昼ごろから青空が広がり、最高気温は19.6度まで上昇、4月中旬並みの気温となった。

東京の桜の開花予想は22日

暖かい日が続く中、気になるのは桜の開花。

桜開花予想(日本気象協会・3月12日発表)
桜開花予想(日本気象協会・3月12日発表)
この記事の画像(39枚)

最新の開花予想は、西日本・東日本でおおむね平年並みで、東京は8日後の22日となっている。

靖国神社の桜の標本木のつぼみ
靖国神社の桜の標本木のつぼみ

東京・靖国神社にある桜の標本木は、つぼみが少し膨らんできたようにも見える。

この週末にも、東京で春の訪れを楽しめる“早咲きの桜”を取材した。

東京の各地で河津桜が見頃に

旧中川の河川敷では、河津桜(カワヅザクラ)が満開になっていて、多くの人が訪れている。

こちらでカメラを構えている女性が狙っているのは…。

撮影に来ていた女性:
桜とスカイツリーが素敵なので見に来ました。

旧中川の河川敷は東京スカイツリーと桜を同時に楽しめる人気スポットで、多くの人がベストショットを狙っていた。

桜の写真を撮っていた人:
ねっ、景色がいいでしょ、スカイツリーと桜があって。

ーーこのへんの人たちはそれを目当てで来てるんですか?
桜の写真を撮っていた人:
知ってらっしゃる人は知ってらっしゃると思いますよ。

そして東京・品川区にある戸越公園では、緑が多い中、1本だけきれいな河津桜が咲いていた。

戸越公園では葉桜へ移り変わる様子を楽しむ人たちも
戸越公園では葉桜へ移り変わる様子を楽しむ人たちも

見ごろは過ぎたが、葉桜へと移り変わる様子を楽しむ人たちもいた。

桜を見に来ていた人:
春がもうすぐ来るなっていう楽しみがわいてきますね。

週末の天気は下り坂…雨で“冬の寒さ”

一方、これから河津桜の見頃を迎えるのが、立川市と昭島市にまたがる国営昭和記念公園。
こちらもきれいに河津桜がピンクに咲き誇っていた。

桜を見に来ていた人:
まだ咲き出したばかりで、ピンクがきれいですよね。きょうはとってもいい色です。

桜を見に来ていた人:
こういうのを見ると「春だな」というかね、すごく気持ちが明るくなりますよね。

春の陽気となった東京。
しかし15日からの天気はゆっくりと下り坂になり、日曜日の16日は雨の予報となっている。
冬の寒さが戻ってきそうだ。
(「イット!」3月14日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(39枚)