愛知県小牧市の「こまきこども未来館」は、商業施設「ラピオ」の中にある子供の遊び場で、天候を気にせず子供を遊ばせることができ、市民でなくても平日は無料で利用できる人気の公共施設です。
■市外からの利用者も多数…子供の遊び場「こまきこども未来館」
小牧市の「こまきこども未来館」は、ボールのプールや車の乗り物など、子供が喜ぶ遊具が揃っていて、屋内にあるため天候を気にすることなく、思いきり遊ぶことができます。

小牧市民は平日も休日も無料で、市民以外も平日は無料で利用できます。

利用者A:
犬山市から来ました。雨の時とか遊ぶところがないので、ここに来ることが多いです。屋内施設で遊ぶところは有料のところばかりなので、すごい助かっています。

利用者B:
春日井市から来ました。(遊んだ後に)ご飯食べて帰れるなと思って、ちょうどいいかなって。

こまきこども未来館の館長:
(割合では)市内の方と市外の方がだいたい半々になっています。ここは再開発ビルでありまして、テナントの減少の問題であったりとか、また中央児童館があったんですが、そこがちょっと手狭になってきた。小牧市が市制60周年に「こども夢チャレンジナンバーワン都市宣言」を出してそれを体現するフラッグシップのような施設として、このこまきこども未来館ができあがりました。
2024年12月には、来場者数の累計が100万人を突破したということです。

利用者は親子連れだけでなく、中学生や高校生などを対象に、専門の講師を招いた体験講座なども開かれています。

こまきこども未来館の館長:
子供が自分の未来をちゃんと探すことができてその未来に繋がっていくような体験がここでできると嬉しいなと思います。
2025年2月21日放送
(東海テレビ)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(16枚)