宮崎県立高校の入学願書受け付けが2月19日正午に締め切られた。全日制一般入試は定員3862人に対し志願者は3225人。平均志願倍率は0.84倍と、前の年を0.02ポイント上回った。全日制34校のうち19校で、学校全体の倍率が1倍を下回っている。志願変更の受け付けは2月21日から25日正午まで。一般入試は3月4日・5日に行われる。
各校の志願状況
高千穂・延岡・延岡星雲・延岡工業・延岡商業の志願状況は以下の通り。
延岡工業・機械が1.88倍、土木が1.74倍と高倍率。延岡・普通は1.13倍。

門川・日向・富島・日向工業・高鍋・高鍋農業の志願状況は以下の通り。
富島・商業マネジメントが1.45倍、生活文化が1.42倍と高倍率。日向・普通は0.74と1倍を下回っている。

妻・佐土原・宮崎大宮・宮崎南・宮崎北・宮崎西の志願状況は以下の通り。
宮崎市普通科4校は、宮崎大宮0.94倍、宮崎南0.82倍、宮崎北1.06倍、宮崎西0.85倍と、3校が1倍を下回っている。宮崎西・理数1.66倍、宮崎南・フロンティア1.60倍と高い。

宮崎農業・宮崎工業・宮崎商業・宮崎海洋・本庄の志願状況は以下の通り。
宮崎工業・機械2.54倍、建築1.89倍、宮崎農業・食品工学1.89倍、宮崎商業・商業マネジメント1.81倍と高い。

小林・小林秀峰・飯野・都城泉ヶ丘・都城西の志願状況は以下の通り。
都城西・フロンティア1.93倍、都城泉ヶ丘・理数1.35倍、普通1.29倍。そのほかは1倍を下回っている。

都城農業・都城工業・都城商業・高城・日南の志願状況は以下の通り。
都城農業・ライフデザイン1.85倍、食品科学1.65倍、農業土木1.55倍と高い。

日南振徳・福島の志願状況は以下の通り。
日南振徳・情報ソリューション0.83倍など、すべて1倍を下回っている。

定時制課程、延岡青朋・富島・宮崎工業・都城泉ヶ丘・宮崎東の志願状況は以下の通り。
延岡青朋0.70倍、宮崎東・普通(昼間の部)0.58などとなっている。

志願変更の受け付けは2月21日から25日正午まで。一般入試は3月4日・5日に行われる。
(テレビ宮崎)