長崎ランタンフェスティバルの「皇帝パレード」が8日に行われる。皇帝役は宝塚歌劇団の飛翠真凜(ひすいまりん)さんだ。女性初の「皇帝役」を務める真凜さんの魅力に迫る。

絢爛豪華なパレードが圧巻な「皇帝パレード」

長崎ランタンフェスティバルの目玉イベントのひとつ「皇帝パレード」は、清朝時代の正月に皇帝・皇后がそろって町中に出かけ、民衆と一緒に新しい年を祝う様子をイメージしている。

皇帝パレード
皇帝パレード
この記事の画像(5枚)

皇帝・皇后の御輿を中心に、総勢約100人が豪華な中国衣装を身にまとって、町中をパレードする姿は圧巻だ。

「まりりん」は歌舞伎が大好き

皇帝役は宝塚歌劇団の飛翠真凜さんに決まった。長崎市出身の真凜さん、宝塚では星組に所属し、男役を務める。長崎市出身の「タカラジェンヌ・真凜さん」はどんな人なのか?宝塚の公式プロフィールをチェックしてみた。

・誕生日:5月14日
・出身地:長崎県長崎市
・出身学校:海星高校
・身長:169cm
・初舞台:2020年9月「WELCOME TO TAKARAZUKA」
・好きだった役:「ME AND MY GIRL」博多座公演の乞食
・演じてみたい役:「しゃばけ」の一太郎
・趣味:歌舞伎鑑賞
・集めている品:入浴剤と片岡仁左衛門さんのDVD
・好きな花:紫陽花
・好きな色:エメラルドグリーン
・好きな食べ物:「鮨まさ」のごはんすべて、苺ジュース
・芸名の由来:5月の誕生石ヒスイのように、宝塚の舞台で光り輝く男役を目指したいと思ったから
・愛称:まりりん、きゅん

愛称が「まりりん」なんて「可愛らしい」一方で、169cmの長身できりりとした顔立ちの真凜さん。男役なのもうなずける。皇帝パレードではどんな「皇帝」を演じてくれるのだろうか。

「まりりんの魅力」は「妖精のような美しさ」

テレビ長崎に自他ともに認める宝塚大ファンがいる。宝塚ファン歴14年、情報番組「マルっと!」リポーターでフリーアナウンサーの小田久美子さんだ。

宝塚大好き 小田久美子アナウンサー
宝塚大好き 小田久美子アナウンサー

真凜さんがタカラジェンヌを目指している時に真凜さんを取材。デビュー後は真凜さんの舞台を何度も観ているという「真凜ちゃんを心から応援している」ファンの一人だ。そんな小田アナに真凜さんの魅力を聞いてみた。

飛翠真凜さんの魅力――
「表現力が豊かなところ」。「ザ・宝塚!」な雰囲気のゴージャスな衣装の役から村人の役まで、その役柄に合わせた表情の作り方や動きを、本当によく研究されています。なので今回はどのような「皇帝」をイメージして臨まれるのかがとっても楽しみです。でもやっぱり愛らしい笑顔はピカイチ!なので、笑っているお姿をたくさん拝見出来たらいいなあと思います。

おススメの真凜さん――
踊っているお姿がまるで妖精のように美しいのです!軽やかで伸びやかで、舞台上でとにかく目を惹くので、真凜ちゃんの皇帝役に魅了された皆さんは、ぜひ生の舞台も観劇していただきたいです。

「長崎市からこんなに魅力的なタカラジェンヌが誕生したことを同じ出身者として誇りに思っています!」と熱く語る小田アナ。「キリリ」とした皇帝なのか、「妖精のような美しさ」の皇帝なのか、楽しみだ。

皇帝パレードは8日午後2時から。中央公園で出発式を行ったあと、築町商店街から浜市アーケード~アルコア中通り~諏訪小学校~アルコア中通り~ベルナード観光通り~旧大丸前~銅座観光通り~湊公園。ゴールの湊公園では到着式が行われてパレードは終了となる。お相手の皇后役は、北松浦郡出身の俳優、レポーター、モデルの明石純美玲さん。

ちなみに宝塚のHPによると、真凜さんの今後の出演予定は、星組公演ミュージカル「阿修羅城の瞳」ファンタジック・タペストリー『エスペラント!』(宝塚大劇場: 4月19日(土)〜6月1日(日)、東京宝塚劇場: 6月28日(土)〜8月10日(日)となっている。

(テレビ長崎)

テレビ長崎
テレビ長崎

長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。