元長野県議の丸山大輔被告が妻を殺害した罪に問われている裁判。11月6日は、現場に残されていた靴跡のデザインが、被告の履いていた靴と一致するかを巡って靴の開発を担当したメーカーの社員の証人尋問が行われた。

現場に残されていた靴跡のデザインは 

元長野県議の丸山大輔被告(50)が、妻・希美さん(当時47)を殺害した罪に問われている裁判員裁判。

11月6日も3つ目のテーマである「現場の状況と痕跡」について審理が行われた。

丸山大輔被告(2022年9月)
丸山大輔被告(2022年9月)
この記事の画像(10枚)

検察は、「現場に残っていた靴跡のデザインが、被告の履いていたテニスシューズのデザインと一致する」として、被告人の犯行を主張している。

一方、弁護側は「多数販売されている靴で、被告人のものとは言えない」と主張。

「一部の靴跡は被告のもの」と証言

6日は、テニスシューズの開発を担当したスポーツ用品メーカーの社員が証人として出廷。

2011年の写真に映る丸山被告が履いていた靴について聞かれると、「自分が開発したテニスシューズである」と証言した。

事件現場(2022年9月)
事件現場(2022年9月)

現場に残されていた一部の靴跡は「被告が当時履いていたテニスシューズと一致する」と証言。

11月7日の裁判でも「現場の状況と痕跡」について、証人尋問が行われ、酒造会社の従業員が出廷する予定だ。

(長野放送)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(10枚)
長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。