裏金問題で大揺れに揺れた安倍派5人衆の当落です。

安倍派5人衆・福井2区の高木毅さん、落選です。高木さんは1019万円の不記載で非公認とされ、無所属での出馬のため、比例復活もなく、小選挙区の敗北と同時に落選確実となりました。「政治とカネ」を厳しく批判した立憲民主党の辻英之さんが先行しています。

東京24区、自民党を非公認となった萩生田光一さんが大苦戦です。旧安倍派の幹部だった萩生田さんは、3000万円近く(2728万円)の不記載で政調会長を辞任して処分を受け、非公認、比例復活なしの背水の陣です。立憲民主党の有田芳生さんは裏金問題に加え旧統一教会問題で萩生田さんを猛批判し、大激戦となっています。

千葉3区は自民党・松野博一さんが大苦戦です。立憲民主党の岡島一正さんにリードを許しています。安倍派幹部だった松野さんは裏金問題で、非公認は免れたものの、比例重複が許されず、小選挙区で敗北すれば落選となります。

「裏金問題」、離党の影響はどこへやら。無所属の世耕弘成さん、安倍元総理の形見の靴で選挙区を歩き回り、リードです。二階伸康さんは父の最強地盤を引き継ぎましたが、苦戦を強いられています。

非公認でも強さを見せています。兵庫9区は、無所属の西村康稔さんが自民党の公認を得られず、無所属の立候補となった西村さんですが、有権者への丁寧な説明など、地道な地盤固めを続け、ほかの候補を大きくリードし、8期目を狙っています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。