「春の高校バレー」として知られる「全日本バレーボール高等学校選手権大会」。長野県高体連が10月10日、県大会の組み合わせを発表した。女子は7年連続の優勝を目指す都市大塩尻が中心となりそうだ。

6連覇中の都市大塩尻が中心

女子は、6連覇中の都市大塩尻が今年も中心。

下級生の多いチームながら、全員が連動して攻撃する伝統の「シンクロバレー」を武器に、1月の新人戦とインターハイ予選も優勝。

組み合わせ
組み合わせ
この記事の画像(3枚)

7年連続12回目の優勝を目指す。

松商学園、東海大諏訪、長野商が追う

去年準優勝の松商学園や東海大諏訪の私立勢に加え、新人戦とインターハイ県予選で3位に食い込んでいる公立の長野商業も力がある。

春高バレー県大会は、10月20日に松本市で準々決勝までの1次ラウンドが行われ、11月9日・10日に長野市のホワイトリングで準決勝・決勝のファイナルラウンドが行われる。

全国大会は、2025年1月の予定。

組み合わせ
組み合わせ

(長野放送)

長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。