衆議院は9日午後に解散し、27日に解散総選挙が行われることになった。

自民党はいわゆる「裏金議員」の問題で、9日、これまでに非公認とされていた6人に、新たに6人を加えた、合わせて12人を非公認にすると発表した。

この動きについて橋下徹氏は、9日に出演した関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」で、「最終的には有権者の責任」であると指摘し、石破首相に対しては「腹くくった方がいい」と意見を述べた。

■「最終的には有権者に責任が求められる」

橋下徹氏 関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」10月9日放送より
橋下徹氏 関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」10月9日放送より
この記事の画像(5枚)

いわゆる「裏金議員」は85人いて、そのうち12人が非公認となった。

また、9日に行われた党首討論の中で、立憲民主党の野田代表の「非公認の候補者が当選した場合、追加で公認するのか」という質問に対し、石破首相は「主権者たる国民がふさわしいと判断すれば公認することはある」と答えた。

裏金議員は当選したら“みそぎ”ということになるのか? 橋下氏は次のように持論を述べた。

橋下徹氏:自民党はそういう考え方なんでしょうね。でもやっぱりそれも最終的には有権者に責任が求められているところです。裏金議員が嫌だというのであれば、石破さんや自民党のえらいさんが議員を外すことができないんだったら、有権者が“一票”で外すことができますので。

また橋下氏は、野党にも問題があると指摘し、選挙区での候補者一本化の重要性を強調した。

橋下徹氏:野党も覚悟を決めて、そういう(裏金議員が出馬する)選挙区は野党候補を一本化しないと。有権者が自民党の裏金議員を嫌だと、野党の方に入れようと思っても、野党の票が分散すると、結局自民党の議員が勝っちゃうわけです。野党も覚悟が足りない。自分の党の議員を1人でも増やしたいから取り下げない。

■「非公認」は処分でなく政治判断

橋下徹氏 関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」より
橋下徹氏 関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」より

公認・非公認は処分ではなく、政治判断であると、橋下氏は指摘する。

橋下徹氏:自民党の処分の項目に非公認が入ってしまっているからみんな勘違いしていますけども、公認・非公認というのは、当選しそうな人を公認する、当選の可能性が低い人は非公認にする、これは当たり前の話。処分でもなんでもなくて、政治判断で、受かる人を公認するのが当たり前です。石破さんは処分のつもりで非公認と言いたいんだけど、それは世間から『一事不再理だ』『二重処分だ』と批判が出るので、当選の可能性の低い人を非公認にするというのは当たり前のことです。

■石破首相の「意見が変わる」のはなぜ?

関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」より
関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」より

橋下徹氏:総理って最高権力者じゃないですか。でも最高権力者でも、その周りに50人の人が来たら、やっぱりフラフラになります。僕も知事になった時に、連日100人単位で来られて、朝もう晩までずっと説得にかかられて、フラフラになるんですよ。ここで突き進めるかどうかは、ちょっとおかしくならないと、突破できない。

橋下徹氏:外交安全保障はアメリカがあることなので、そこは現実的にやってもらいたいと思うんですけど、内政問題については当初言ってたことをやったらいいじゃないですか。もう高市さん的なグループと別れたらいいんですよ。腹くくった方がいい。腹くくっていれば政治って民意の後押しを受けて、選択的夫婦別姓でもライドシェアでも、腹くくればいけていたんですよ。でも腹くくれてなかったから、配慮してしまって、グラグラになっている。

■落選した人が復活するのはおかしい

関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」より
関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」より

橋下氏はこれを機に政界を3つのグループに再編すべきだと持論を展開する。

橋下徹氏:中途半端なんですよ。ここまでやるんだったら、振り切ってしまえばいいのに。中途半端にやるのだったらみんな公認しても現状維持でやるか。振り切って日本の政治の状況を3つのグループ、高市さん的な考え、石破さん的な考え方、あと共産党的な考え方で、3つに整理した方が僕らとしては投票しやすい。

橋下徹氏:重鎮の人たちは非公認でもまだいける可能性はある。前回の選挙で当落線上にあった人たちは、非公認になるとけっこう厳しくなると思います。比例代表で重複立候補がないから、落ちた後に復活当選がなくなってくる。(そもそも)あれおかしい、落選した人がもう一回復活する。比例重複はだめだというのが原則なんですよ。やっとこれをきっかけに、変えていった方がいいと思うんです」

■石破首相と新執行部の勝敗ラインは?

橋下徹氏 関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」より
橋下徹氏 関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」より

石破首相の勝敗ラインについては次のように言及した。

橋下徹氏:まあ自公で過半数。これは言われるでしょう。いや『石破おろし』と(選挙後に)言うなら、今言いなさい。裏金議員たちがみんなブツブツ言っているわけですよ。表では言わない。表で言ったら国民から、『あんたは裏金議員なのに、どの口で言うてんねん』って言われるじゃないですか。

橋下徹氏:すごく分かりやすい選挙になったと思うのは、高市さんも、石破さんも、もともと国会議員にあまり人気なかった。でも今、高市さんは大人気で、選挙応援の依頼が『来てくれ、来てくれ』と。石破さんも国民的な人気が高かった。これまでの『飲み食い関係』、自民党とか永田町の中の、いつも飲み食いして人間関係を築いてきた。飲み食いばっかりやっている政治から、本当に自民党員とか国民から支持されるような人がリーダーに上がってきている意味では、僕は今分かりやすい政治になってきてるかなと思います。

10月27日に予定されている衆院選挙での有権者の判断に注目が集まる。

(関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!2024年10月9日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。