札幌市は地下鉄などで使えるいわゆる「敬老パス」について、利用上限額を4万円にする修正案を市議会に提出した。

敬老パスの年間利用額引き下げ案を提出

札幌市は地下鉄やバスの料金を補助する「敬老パス」について、2026年度から現在、年間7万円の上限を4万円に引き下げたうえで、対象年齢を70歳から75歳に引き上げるとした修正案を市議会に提出した。

この記事の画像(3枚)

当初、利用上限額を年間7万円から2万円に引き下げる案を示していましたが、利用者から反発があり、修正案を検討していた。

利用者から反発の声あるも制度見直しが課題

敬老パスは昨年度、約50億円の事業費がかかっていて、高齢化で今後もさらに増加する見込みで、制度の見直しが課題となっている。

北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。