中国軍の情報収集機が、長崎県の沖合で領空侵犯したことに対し、木原防衛大臣が先ほど、「日本の主権の重大な侵害だ」などと非難した。

木原防衛相:
我が国の主権の重大な侵害であるだけでなく、安全を脅かすものであり、全く受けいれることができません。

中国軍の「Y―9情報収集機」は、26日に長崎県の男女群島沖で2分間にわたり、日本の領空を侵犯した。

木原大臣は、閣議後の会見で、中国軍の意図や目的について「確たることを答えるのは困難だ」として、「分析を進める」と述べた。
一方、超党派の日中友好議員連盟が、27日から中国の北京を訪問する。

議連の会長を務める自民党の二階元幹事長は、午前9時前に、事務局長の小渕選挙対策委員長、森山総務会長らとともに羽田空港を出発した。

二階氏らは29日まで中国に滞在し、政府要人らと会談する予定で、習近平国家主席との会談も模索している。
(「Live News days」8月27日放送より)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(11枚)