長野県軽井沢町で静養中の上皇ご夫妻が、キャベツ畑を散策されました。

22日に軽井沢入りした上皇ご夫妻は午前10時ごろ、戦後、中国の旧満州、現在の中国東北部から引き揚げてきた人たちが開拓した大日向地区のキャベツ畑を訪問されました。

ご夫妻は新たな土地で苦労を重ねた住民に心を寄せ、皇太子時代からたびたび大日向地区に足を運ばれています。

22日は、太平洋戦争末期に学童疎開船「対馬丸」がアメリカ軍の潜水艦の攻撃を受け撃沈されてから80年にあたり、ご夫妻は軽井沢入り後、宿泊先で静かに過ごされていました。

滞在二日目の23日、ご夫妻は去年に続き、大日向地区を訪ね、しっかりと手を繋いでキャベツの生育状況を確認しながらゆっくりと畑を散策されました。

ご夫妻は29日まで軽井沢に滞在されます。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(6枚)
フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。