徳島の夏の風物詩「阿波おどり」が開幕し、会場では熱狂的な乱舞が繰り広げられた。

この記事の画像(7枚)

「ソレ、ソレ、ソレ ソレ ソレ ソレ」

8月12日、徳島市の「阿波おどり」が屋外の演舞場などで開幕し、踊り手たちは、「連」と呼ばれるグループとなり、ダイナミックな踊りを繰り広げた。

「南海トラフ臨時情報(巨大地震注意)」の発表を受け、津波の避難誘導マップが貼られるなど安全対策が見直された上で、当初の予定通りの日程で開催される。

来場者:最高やった、これが夏の楽しみ。

踊り手:開催されるか分からなくなって、初めて自分にとっての阿波おどりの大事さとか、夏には阿波おどりがないとって、改めて強く感じました。

阿波おどりは15日まで熱狂的な乱舞が繰り広げられる。

(関西テレビ 2024年8月12日)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。