海の日の7月15日、海水浴場や海上アスレチックのほか、天気の心配がなく楽しめる水族館なども多くの人で賑わいました。

「海の日」の15日、梅雨明け前で少しすっきりしない空模様でしたが、愛知県南知多町の内海海水浴場では、朝からたくさんのパラソルと、水遊びを楽しむ人たちの姿が見られました。

この記事の画像(5枚)

犬を連れてきて一緒に泳いだり、海をバックに座禅をして動画撮影したりして、思い思いに楽しんでいました。

座禅で動画撮影をしていた女性:
ヨガのポーズです。海がきれいだから、波の音だったりにおいだったり、全部感じて。海の日YEAH!

三重県津市の御殿場海岸にできた海上アスレチックでは、波で足元が揺れるなか、滑り台を滑ったり障害物を渡ろうとして落っこちたりして、若者たちや家族連れが歓声を上げていました。

大阪から来た男性:
めちゃくちゃ楽しかったです。また来たいです。(Q.何が楽しかった?)すぐ海に落ちるとこすかね。

しかし、午後からは雨が降り出したため、多くの人が海から引き上げて早めに帰ることとなりました。

父親:
雷が鳴って、これからザッと降ったら嫌だなと思って。

別の父親:
これから家に帰って片付けと、3連休の疲れをとる。早く(梅雨が)明けてほしいですね。

岐阜県各務原市の水族館「アクア・トトぎふ」では、天気の心配がないこともあって賑いました。現在、南米アマゾン川の巨大ナマズなどを紹介する特別展「ワイルドアマゾン アマゾン最高!」が開催中です。

女の子:
歯がいっぱい生えているのはちょっと怖いなと思うので、できるだけおしゃれなのとか、かわいいのを見たい。

アクア・トトぎふは世界の淡水魚を集めた全国でも珍しい水族館ですが、7月14日で開館20周年を迎えました。15日には、タレントのさかなクンがお祝いに駆けつけ、“お魚クイズ”でファンを沸かせました。

さかなクン:
アクア・トトぎふさまのギョ開館20周年、誠におめでとうギョざいまーす。すっギョく嬉しいですね

梅雨明けは今週半ばの見込みで、夏本番ももうすぐです。

(東海テレビ)

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。