4月からトラックドライバーの負担を軽減するために、これまで制限がなかった時間外労働に「1年間で960時間」という上限が課せられた。

ドライバーの労働時間が制限されると運べる荷物が減り、かかる時間がのびるため、安定的に物を運べなくなる恐れがある。これが2024年問題だ。

4月2日から4月22日の期間で試験導入

こうしたなか、株式会社ZOZOが新たな配送サービス「ゆっくり配送」の試験導入を発表。同社が運営するファッションECサイト「ZOZOTOWN」で、客が通常配送よりも余裕のある期間を選択した場合に、買い物に使用できるZOZOポイントを受け取れるのだ。4月2日から4月22日の期間で実施する。

「ゆっくり配送」は、商品注文日の5日後から10日後までに発送する新たな配送の選択肢だ「通常配送」は注文の翌日から4日以内に発送するが、「ゆっくり配送」は商品注文日の5日後から10日後までの発送となる。

そのため、それぞれの最も遅い発送日を比較した場合、最大で6日長くなるという。代わりに、利用者には特典として、ZOZOTOWNでの買い物に使用できるZOZOポイントが10ポイント付与される。

ゆっくり配送(提供:株式会社ZOZO)
ゆっくり配送(提供:株式会社ZOZO)
この記事の画像(4枚)

2024年問題の対策に努めることは重要なことだが、4月2日からの試験導入ではどのようなことを確認するのか?そして試験導入が終わった後は、サービスとして本格導入する可能性はあるのか?

株式会社ZOZOの担当者に聞いた。

試験導入では「配送件数の削減効果を確認」

――「ゆっくり配送」を試験導入する狙いは?

今年4月の働き方改革関連法の施行による「2024年問題」への対応が求められるなか、当社では、昨年9月にZOZOTOWNで注文した商品の受け取り方法の初期設定を「置き配」に変更するなど、配送ドライバーの負担軽減やCO2排出量の低減に取り組んできました。

今回の「ゆっくり配送」の試験導入により、「注文のおまとめ(商品を複数回に分けて注文した際に、1つの注文としてまとめて配送する機能)」の促進による配送件数の削減や、繁閑(繁忙と閑散)に応じた発送作業の分散による配送の効率化など、さらなる効果を見込んでいます。


――「ゆっくり配送」を選んでも配送料は変わらない?

送料は「通常配送」と同様に、一律で330円(税込)です。ユーザーの皆様にも、社会課題である「2024年問題」の解決に貢献いただきたいという思いから、お買い物で使用できるZOZOポイントを10ポイント付与し、「ゆっくり配送」の選択率向上に努めています。

「ゆっくり配送」の選択方法(提供:株式会社ZOZO)
「ゆっくり配送」の選択方法(提供:株式会社ZOZO)

――4月2日からの試験導入では、どのようなことを確認する?

「ゆっくり配送」の利用率や配送件数の削減に効果が見込めるか、などの確認をします。


――「ゆっくり配送」をサービスとして本格導入する可能性は?

具体的な時期はお伝えできませんが、今回の試験導入で効果を確認でき次第、本格導入に向けて検討してまいります。


――この他にも、 2024年問題対策で予定しているサービスはある?

具体的な詳細は未定ですが、今後もEC事業者として「2024年問題」をはじめとする社会課題の解決に、積極的に取り組んでまいります。

イメージ
イメージ

2024年問題が配送に与える影響が懸念されるなか、ZOZOが試験導入する「ゆっくり配送」。到着を急がない商品を購入した場合は、この「ゆっくり配送」を選択するのもよさそうだ。

プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。