2022年度の国家公務員(一般職・特別職)の育児休業取得の状況が19日に公開され、男性の育休取得率は前の年度より9.9ポイント増加し、43.9%と過去最高となった。

また、男性の育休取得期間の平均は、2.5カ月となり、前年度より0.7カ月分長くなった。

関係者によると、2020年から、育休取得を人事評価に反映する取り組みや、管理職向けの研修が促進されていることなどが、男性の育休取得が進む要因になっているという。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。