1月10日のきょうは「110番の日」。2023年の全国の警察への通報は、過去10年で最多となった。
警察庁によると、2023年1月から11月に全国の警察が受けた110番通報は、930万3573件で、前年同期比で80万件以上多く、この10年間で最多となった。
また2023年から全国で始まったスマートフォンなどの映像を送信する「110番映像通報システム」での通報は、11月までに8716件にのぼった。このシステムでの通報の内訳は、行方不明者の保護や救護の事案が半分近くを占め、次いで交通関係が2割弱だった。
一方、110番通報全体のうち、緊急対応を必要としないものが約2割で、中には「子どもの遊ぶ声がうるさい」「交通渋滞をどうにかしてほしい」などの内容の通報もあったという。