「七草がゆ」に使う「春の七草」の出荷が広島県では年明けから始まったが、生産現場は、人手不足の影響をもろに受ける事態となっている。人手不足は農業だけでなく、観光業や建設業、介護業界でも深刻な状態になっている。

時給上げられず、人手不足で出荷数を減らす

広島県熊野町の馬上農園では、12年前から「七草」を栽培しているが、例年にない対応を迫られている。

この記事の画像(21枚)

2023年は、1万パックを出荷するのに50人ほどが正月2日から4日まで、3日間作業していたが、今年は人数を20人にし、出荷数を5分の1の2000に減らした。その理由は、「人出不足」と「賃金の高騰」。

Q:農業で人を集めることは難しい?
馬上農園 馬上清蔵さん:
ものすごく難しいです。どうしても時給アップをせざるを得ないが、それは経営をかなり圧迫する。賃金高騰で人が集めにくいので、今年は減産という方法で対処した

馬上農園 馬上清蔵さん
馬上農園 馬上清蔵さん

小規模農家は「時給上げられない」「人手不足」の悪循環

最低賃金の上昇は景気の回復にとっては必要だが、利益率が低いとされる農業の分野では、時給を上げられず、人も集まりづらい苦しい現実がある。

Q:時給は上げづらい?
馬上農園 馬上清蔵さん:
上げづらいです。はっきり言って。あとは自分が努力して工夫してと言っても限界に近い状態です

馬上農園 馬上清蔵さん
馬上農園 馬上清蔵さん

新型コロナが5類に移行し、経済は回復と言われているが、食を支える農業の現場は人件費アップと高齢化で、大きな岐路に立たされている。

馬上農園 馬上清蔵さん:
高齢化して、ぼちぼち農業をやめようという人が出る。一方で新しく農業を始めようという人は少ない。本当に難しい時期だと思う。大きな転換期かもしれないです

宮島はインバウンド客急増で景気づくが、人手不足

広島随一の観光地、宮島はインバウンド客の急増で活気づいているが、その裏で、やはり人手不足に悩んでいる。

2023年の宮島の来島者は11月末で、およそ432万人。すでに、年間の来島者の歴代3位を記録し、過去最高だった2019年のおよそ465万人に迫る勢いで、特にインバウンド客の増加が目立つ。

安芸グランドホテル 三池和道支配人:
コロナ禍が明けて、15%から20%がインバウンドのお客になっている

これは、円安の効果が大きい。
アメリカ人観光客:
今は結構安いです

Q:これから広島の観光客は増える?
アメリカ人観光客:
はい。もっと増えるでしょう。みなさんの英語のレベルが高いしホスピタリティもとても高い

人手不足対策で外国人採用も

活気づく裏で、働き手の確保が追いついていないのが現実で、宮島では就職ガイダンスが実施された。

廿日市市 松本太郎市長:
かなり多くの方に来ていただいてはいるのですが、なかなか成約に結び付いていないということもあって、厳しいという実情です

廿日市市 松本太郎市長
廿日市市 松本太郎市長

観光業界では、外国人の採用を人手不足対策の一つにしているところもある。
リーガロイヤルホテル広島 室敏幸社長:
海外の方をもっと積極的に採用していかないといけないということで、今年は韓国とかエジプトとかから中途で採用するなどの策は今、取り組んでいる

少子化の影響もあって、人手不足は全国的な現象だが、広島の2023年10月の有効求人倍率は、全国平均の1.3倍を上回る1.53倍で国内7番目の高さだ。

にしき堂(もみじ饅頭)大谷博国社長:
新卒が少ない。それからパートさんが少ない。人手不足は深刻な状況。でも働きやすい職場を作れば必ず来てくれると思って信じています

賃上げで人材確保できるかどうかで二極化

ただ、人材の争奪戦は今後、激しくなり、賃上げなどで人が取れる企業と、そうでないところで二極化が進むという。

求人コンサルティング シナジー 小濱亮介執行役員:
人手不足は更に進んでいくと思う。人が取れる会社と取れない会社で二極化が進んでいくと思う

帝国データバンク 土川情報部長:
日本全体が賃金を上げていこうという動きがあるのは、非常に経済にとってはプラスに働くと思う。しっかりと賃金を上げることで優秀な人材を確保できるか、できないかという所が大きな分かれ目になってきます

デフレ脱却で、賃上げが定着することが日本経済には重要だが、七草の農家のような小規模で、もともと利益率が低く、賃上げが難しい業種には、学生アルバイトなどの人材が集まる仕組みが必要だ。

そのためには、地域で学生アルバイトなどの人材を手配しあう共助組織や、広い業界での外国人材の採用、企業が副業、兼業を認めることなど、雇用の流動性を高め、人手不足の穴を埋める方策、そして賃金アップ分を適正な価格転嫁で好循環に繋げる環境整備が求められている。

(テレビ新広島)

テレビ新広島
テレビ新広島

広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。