冬型の気圧配置の影響で、22日の東海3県は、この冬一番の冷え込みとなりました。
白川村で85cm、郡上市で54cmの積雪
岐阜県郡上市では、21日からの雪で、辺りは一面の雪化粧に。住民たちも雪下ろしなどに追われていました。

住民:
これくらいは今の時季としては普通。15cmくらいかな
子供たちは雪合戦を楽しんでいました。
女の子:
(雪が積もったのは)2回目。こんなに降ったのは1回目
世界遺産・白川郷では、合掌造りの屋根にも、うずたかく雪が降り積もっています。

集落の道路では、雪に突っ込んでしまった車や、ノーマルタイヤで動けなくなった車も…。

22日午後4時現在の積雪量は、白川村で85cm、郡上市で54cmとなっています。
最強寒波の影響は、名古屋にも及びました。
名古屋の22日朝の最低気温は氷点下1.4度、岐阜市で氷点下0.5度と、今シーズン初めての冬日となりました。北区にある名城公園では、池の水の表面が凍っていました。

毎日散歩している女性:
体の芯から冷えるような寒さを感じました。(普段より)ランニングをされている方はちょっと少ないかなと
名古屋駅前でも、厚手のコートやマフラー姿で通勤や通学する人がいました。

男性:
すごく寒くて、メガネも曇る感じで。(中に)3~4枚着ています
女性:
めっちゃ寒いです、本当に。暖かい日は上着なしでも大丈夫だったので、それに比べたら寒いです
厳しい寒さは、24日ごろまで続く見込みです。
(東海テレビ)