茂木敏充氏が会長を務める自民党の派閥で、田中角栄元首相の派閥から独立した竹下登元首相の派閥「経世会(竹下派)」が源流。

最強の派閥と称されたが、小沢一郎氏や羽田孜氏らが脱会して分裂し、小渕恵三氏が派閥を継承。自民党の派閥解消を経て、小渕氏が発表した元号「平成」にちなんで「平成研究会(小渕派)」が結成され、橋本龍太郎氏、小渕氏を首相として輩出し隆盛を極めた。

その後、小泉政権で抵抗勢力として排除され、野中広務氏と青木幹雄氏らの対立や、日歯連からのヤミ献金事件などで力を落とす中、津島派、額賀派を経て、現在は茂木敏充氏が会長に。

小渕氏以来の首相輩出を目指しているが、衆参が一枚岩ではないとの指摘がある。

政治ニュースに関する注目ワードを解説する「用語スクエア」はこちら

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。