京都アニメーション放火殺人事件の裁判員裁判で、検察側は青葉被告に対し、死刑を求刑した。
青葉真司被告に死刑求刑
異例の長期の裁判が大詰めを迎える中、死刑を求刑された時、青葉被告は、伏し目がちな様子で下をじっと見つめていた。

青葉真司被告(45)は2019年、京都アニメーションの第1スタジオに放火し、36人を殺害した罪などに問われている。
裁判では、事実関係に争いはなく、責任能力の有無が最大の争点となっている。
検察側「突出して多い被害者数」
これまでの裁判で、遺族から死刑を求める声が多く出る中、青葉被告は、6日の法廷で遺族に対し初めて謝罪の言葉を口にし、自身の罪について、「死刑で償うべき」という考えを述べていた。

そして、検察側は先ほど、「日本の刑事裁判史上、突出して多い被害者数で、動機は理不尽かつ身勝手極まりない」と指摘して、死刑を求刑した。午後からは被告人の最終意見陳述などが行われ、裁判は結審する予定。
(「Live News days」12月7日放送より)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(10枚)