30日に発生したロシア・カムチャツカ半島のマグニチュード8.7の地震の影響で、31日朝も各地で津波が観測された。

高知・土佐清水や宮崎港で31日朝も60cmの津波を観測した
高知・土佐清水や宮崎港で31日朝も60cmの津波を観測した
この記事の画像(10枚)

午前4時7分に高知県の土佐清水で60cm、午前5時40分に宮崎港で60cm、午前6時39分に鹿児島県の志布志港で50cmなどの津波を観測した。

宮城・砂押川では川の水が遡上する様子が撮影された
宮城・砂押川では川の水が遡上する様子が撮影された

宮城県の多賀城駅前を流れる砂押川では午前6時40分ごろ、川の水が遡上(そじょう)したとみられる映像が撮影された。
津波は川を遡上すると、内陸まで達するおそれがある。

念のため、海岸や河口には近づかないで下さい。
(「Live News days」7月31日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(10枚)