若者の自殺が増加し深刻な社会問題となる中、佐賀県の高校生が自殺予防の動画コンテストで優秀賞を受賞。“同世代だからこそ伝えられるメッセージはないだろうか…”。その思いが「30秒の動画」に込められている。
“動画制作”脚本から主演まで
いのち支える動画コンテスト2023の優秀作品「あなたの勇気で支えてほしい」。30秒の動画には一人のクラスメイトに勇気を出して話しかける高校生の姿が描かれている。

「“その子が生きる力になったら”というのを表現できたかな」と語るのは、脚本から主演まで務め動画を制作した愛純百葉さん(15)だ。愛純さんは現在、県内の高校に通いながら役者や監督の活動に励んでいる。

2023年8月、全国の学生を対象に自殺対策にまつわる動画コンテストが開かれ、応募された138作品のうち愛純さんは優秀賞に選ばれた。高校生としては唯一の受賞で、「心配してくれる人がそばにいることで救いになる」と、わかりやすく伝えていることが評価された。

愛純百葉さん:
自殺をしようかなと考えてしまっている人が見た時に、どうやったら傷つけないように工夫して見せられるかと考えて作った
若者の死因最多は“自殺”
10代から30代の若者の死因で最も多いのが“自殺”だ。佐賀県警察本部によると、2022年1年間の県内の自殺者144人のうち、約3割の39人が10代から30代だった。
愛純さんも実際に友人から相談を受けた経験があると話す。

愛純百葉さん:
「絶対自殺はしちゃダメだよ」と友だちに言ったこともある。結構…自分に近いこととして考えないといけないと思って、胸が苦しくなったり、びっくりしたりしたこともある
“30秒の動画”に込められた願い
「同世代だからこそ、伝えられるメッセージはないか」。

自らメガホンをとった愛純さんは約4カ月かけて動画を制作。愛純さんは30秒の動画に“願い”を込めた。

愛純百葉さん:
誰かを支えたり、支える側にもなってほしい。人に頼れるようになってほしいと思う。勇気をもって人に話しかけるとか、そういうことができたらいいな、できる人が多くなったらいいなと思っています
(サガテレビ)