北アフリカのモロッコ中部で、8日に発生した大地震による犠牲者が2100人を超えた。
世界遺産の街・マラケシュでは、一部の建物に被害が出ている。

マラケシュでは、多くの市民が戸惑い野宿をして過ごしている
マラケシュでは、多くの市民が戸惑い野宿をして過ごしている
この記事の画像(14枚)

壁が崩れるなど、一部の建物に被害が出ているマラケシュの旧市街。
ここでは約100年間大規模な地震はなかったといい、多くの市民が戸惑い、野宿をして過ごしている。

家が倒壊する恐れがあり、戻れない日々が続いている
家が倒壊する恐れがあり、戻れない日々が続いている

市民は「みんな何が起きたか分からなかった。(また揺れがきて)家が崩れて下敷きになる恐れがあるので、家の中に戻るのは危ない」と話した。

山間部の被害が大きく、犠牲者はさらに増える恐れがある
山間部の被害が大きく、犠牲者はさらに増える恐れがある

国営メディアは、これまでに2122人が死亡し、2400人以上が負傷したと伝えている。
被害が大きい山間部では救助活動が続けられていて、犠牲者はさらに増える恐れもある。

国連の機関は10日までに、中部マラケシュやその郊外で30万人以上が影響を受けたとみられると明らかにしている。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(14枚)
国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。