愛知県豊田市にあるラーメン店「麦笑(ばくしょう)」に、スープが“青い”とんこつラーメンが登場し、話題になっています。

青を目当てで来た人も結局は頼まない!?

スープが「真っ青」のラーメン、その名も「青のとんこつ」。すごいインパクトです。

この記事の画像(9枚)

食べに来た客からは「(見た目が)イヤです」「チャーシューが青くなってる」「思ったよりもキレイ」などの感想が聞かれました。

写真を撮影したくなる青のとんこつスープですが、お世辞にもおいしそうとは言えない見た目です。

味にはこだわりがあり、とんこつを約2日間煮込んだ濃厚なスープに、自家製のチャーシューやもやしを入れ、ニンニクと黒胡椒でパンチを効かせた、やみつきになる一杯です。

青色の素は、企業秘密とのこと。気になるお味は…。

客A:
見た目は変わっていますが、とてもおいしいです。とんこつの味がして

客B:
まろやかな味がしてとてもおいしいです

客C:
歯が…

食べていた皆さんの歯や舌が、「真っ青」になっていました。

ユニークな「青いとんこつラーメン」、なぜ作ろうと思ったんでしょうか?

ラーメン麦笑 豊田店の日比聖人さん:
前にいたスタッフの人にアドバイスいただいて。出した瞬間に“わ~”って言われるようなラーメンを作りたいなと思って作ってみました。(お客さんは)めちゃめちゃ喜んでくれますし、おいしいのが不思議でしょうがないって言ってもらえる

この「青のとんこつ」は、SNSで話題になってはいるものの、日比さんが期待したほどは注文がないとのことです。

日比聖人さん:
青を目当てで来た人も頼むところで変わっちゃうみたいな、なかなか勇気が出ないみたいな。(1週間に)出て10杯ぐらい

店の一番人気は「とこ豚骨らーめん」で、どう見ても“おいしそう”です。

どのメニューも、麺は約10種類の中から選べるシステムで、刺激的な辛さを味わえる新辛麺(しんしんめん)に、もちもち食感のドラゴン麺、3種類のカツオが香るちぢれ麺など、ユニークな麺がたくさんあります。

日比聖人さん:
うちの元が製麺所やっていて、今でも30種類以上あるんですけど、10種類ぐらいにおさめている方です

今後、麺の種類は増える予定あるのでしょうか。

日比聖人さん:
あるっちゃあるかな…。正直増やしたくないですけど、1、2種類ぐらいなら増やしてもいいかな

今後、さらに麺の種類が増えることもありうるということです。「青のとんこつ」に続く、新しい名物ラーメンが誕生する日が来るかもしれません。

(東海テレビ)

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。