北海道東部で、4年前から牛66頭を襲ってきたヒグマ「OSO18」が、駆除されていたことがわかった。

関係者によると、7月30日、北海道東部の釧路町で駆除されたヒグマの体毛を北海道庁がDNA鑑定したところ、「OSO18」と特定された。
「OSO18」と気づかず駆除か
ハンターは、「OSO18」だと気づかずに駆除したとみられている。

「OSO18」は、釧路町に隣接した標茶町や厚岸町で、4年前から放牧中の牛を襲い続けた。
襲われた牛は、死んだ32頭を含め66頭にのぼり、被害総額は2,000万円を超えている。

体長は約2メートルで、地元猟友会が何度も駆除を試みてきたが、警戒心が強く、わなにもかからなかった。