熊本県警は、県内に住む60代の女性が電話で「お金」詐欺で約3,500万円をだまし取られる被害に遭ったと明らかにした。
電話で「お金」の話は詐欺!
警察によると、2023年6月、熊本県内に住む女性の携帯電話に突如、1通のショートメールが届いたという。

メールには「ご利用料金につきましてお話ししたいことがあります」という文章と電話番号が書かれていた。

女性が載っていた番号に電話をかけると、「NTTファイナンス」の職員を名乗る男からアプリの利用料金の支払いを求められ、ATMで約10万円を振り込んだ。

女性が一度振り込むと、その後も通信関連の団体職員や警視庁の警察官を名乗る男などから、現金の振り込みを指示する電話が相次ぎ、女性は50回以上にわたって現金を振り込み、総額約3,500万円をだまし取られたということだ。

警察は、電話やメールでお金を要求された場合は詐欺を疑うよう注意を呼びかけている。
(テレビ熊本)