洋上風力発電を巡る贈収賄事件で、秋本真利衆議院議員(47)が会社側から1000万円を受け取ったのは、政府が入札の基準の見直しを公表した翌日だったことがわかった。

記者らの質問に応じず、無言で歩いて行ってしまった秋本議員(羽田空港 3日)
記者らの質問に応じず、無言で歩いて行ってしまった秋本議員(羽田空港 3日)
この記事の画像(8枚)

秋本議員は、洋上風力発電への参入を目指す「日本風力開発」の社長から、約3000万円を受け取ったとみられ、東京地検特捜部が贈収賄の疑いで関係先を捜索している。

会社側は、秋本議員と共同経営する馬主組合の資金を負担したものであり、違法性はないと主張している
会社側は、秋本議員と共同経営する馬主組合の資金を負担したものであり、違法性はないと主張している

その後の取材で、秋本議員が議員会館の事務所で現金約1000万円を受け取ったのは、政府が2022年10月に洋上風力発電事業の入札評価基準の見直しを公表した翌日だったことがわかった。

2022年2月、入札評価基準を見直すよう繰り返し発言していた秋本議員。10月に評価見直しが公表され、その翌日に1000万円を受け取っていた
2022年2月、入札評価基準を見直すよう繰り返し発言していた秋本議員。10月に評価見直しが公表され、その翌日に1000万円を受け取っていた

「日本風力開発」はこれ以前に行われた入札で落札できず、秋本議員は2022年2月の国会質問で、入札の評価基準を見直すよう繰り返し発言していた。

(「Live News days」8月7日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(8枚)
社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。

Live News days
Live News days

Live News daysは世界の動きを素早くキャッチ!最新ニュースと解説を分かりやすくお届けします。